プロフィール

「福祉と教育待ったなし!」自身が「当事者」であった経験から、子どもの貧困・虐待、教育問題をライフワークに活動。NPO法人地域こども包括支援センター、埼玉県こども食堂ネットワークを立ち上げ、いずれも現在顧問。そば商組合と協働のこども食堂の店事業、クリーニング組合と協働で制服リユース事業、産学官連携のフードドライブ事業、埼玉県と協働で県営住宅の集会場を多世代交流施設とする事業など、全国初の活動を行い、平成31年の統一地方選挙 越谷市議会議員選挙に自民党公認で初当選。子ども・子育て支援はもとより、年金問題にも切り込み、自助・共助・公助三位一体の地域コミュニティの再構築を目指す。繁殖崩壊の現場から2匹のジャックラッセルテリア犬をレスキュー。飼育不可能になった高齢者家庭等から老猫を引取り現在5匹が家族に。座右の銘は「掛けた恩は水に流し、受けた恩は石に刻む」
【有言実行の実績】

議員提出議案にて国へ提言「精神科病院の患者虐待防止策義務づけ」 改正精神保健福祉法成立

年金問題に切り込み「年金等申請支援事業」を事業化。歳出削減を行う

越谷市内において小学生の無償学習・生活支援事業の実現

市内子ども食堂の増設、フードロス問題と生活困窮家庭を繋ぐ活動及び提言

埼玉県東部地域初 市内2か所(越谷駅・南越谷駅)のオーロラビジョンを活用したJアラート等防災活用の実現

子ども達と高齢者との交流を繋ぐ「伝統文化継承」活動の実施

その他、地域の皆さんからの陳情(道路・害獣・生活問題等)を多数解決

野口 かずゆき(和幸)

昭和42年(1967年)3月10日生まれ

越谷生まれ越谷育ち


[ 学歴 ]

・大沢保育園

・越谷市立出羽小学校 入学(1~2年生時)

・越谷市立越ヶ谷小学校 卒業 昭和54年(1979)

・越谷市立富士中学校 卒業 昭和57年(1982)

・昌平高等学校  卒業 昭和60年(1985)

・長野大学  卒業 平成元年(1989)

・慶應義塾大学 中退 平成10年(1998)


[ 職歴 ]

・平成元年(1989) 三菱自動車工業㈱ 営業・人事・採用・教育、労務

・平成13年(2001) ㈱ガリバーインターナショナル人事・採用・労務

  その時の仕事を通じて、女性の社会進出や子育て支援に関心を持つ。

  15年間のサラリーマン生活を経て独立。

・平成15年(2003) 株式会社クラブキッズ設立

http://www.club-kids.jp/

・平成17年(2005) CSR事業 越谷おもちゃの病院設立

・平成26年(2014) CSR事業 越谷こども食堂設立

・平成29年(2017) NPO法人地域こども包括支援センター 設立

http://kodomo-shien.org/

・平成29年(2017) 埼玉県子ども食堂ネットワーク設立

https://saitama-kodomoshokudou-network.org/

・平成30年(2019) 埼玉県子ども応援ネットワーク設立発起人

https://kodomoouen.pref.saitama.lg.jp/

・令和元年(2020) 越谷市議会議員選挙初当選
~ 現在
  自由民主党越谷支部 事務局長(副幹事長)
  越谷市議会運営委員会 副委員長(令和元年〜)
  民生常任委員(令和元年〜令和2年)
  総務常任委員(令和3年〜)
  越谷市土地開発公社 監事(令和元年〜)
  越谷市都市計画審議委員(令和元年〜)
  越谷市議会議員会役員(令和元年〜)
  越谷・松伏水道議会議員(令和3年〜)
  令和3年決算特別委員会 委員長
  保護司
  越谷市福祉推進員
  越ヶ谷地区スポレク推進委員 
  越谷市交通安全協会役員
  埼玉県認知症サポーター
  埼玉県防犯サポーター

  越谷市地域型認定ファニー保育園運営

  学童越谷中央教室運営

  NPO法人地域こども包括支援センター顧問

  埼玉県こども食堂ネットワーク顧問

  昌平中学高等学校同窓会会長

  越谷久伊豆神社氏子世話人

  三遊亭圓雀越谷落語会会長

  家庭倫理の会 南越谷支部 促進長


[ 賞罰 ]

厚生労働大臣感謝状(骨髄ドナー移植)


[ その他 ]

家族  :妻、長男、長女、次男、母の6人家族と保護犬2匹 保護猫5匹

趣味  :キャンプ、登山、フライフィッシング、バイクツーリング、Bonsai、落語 

特技  :左官技術を使った光る団子作り、おもちゃの修理

座右の銘:掛けた恩は水に流し、受けた恩は石に刻む

長所  :行動力・有言実行

短所  :凝り性